初めて自分の事をこのように発信する事になりました。(多分誰も見ていない)
最近無職になったという事もあり、色々と自分の将来について考えることが多くなった。
色々考える中で転職や個人事業主など選択は色々あるように感じる。
しかし私には、
- 妻
- 太郎(子)
- 花子(子)
守るべきものがある。
自分だけの人生であれば何も考えずに進めば良いが、4人で生活していくとなればそうはいかない状況。
その中で自分なりに考えていく事を発信していく為に初めてブログというものに手を付けてみました。
色々、誤字脱字などあると思いますが何卒宜しくお願い致します。
個人ブログを始める事になったきっかけ
私は特にブログやSNSなどの情報発信などには全く興味がありませんでした。
これまでサラリーマン1本でやってきた私が情報発信する意味などは特にないと思っていたのが純粋な想いです。
そんな中、転職の事などで友人と色々話す中でその友人が2012年から続けているという個人ブログを見せてもらった。
特に何の情報もないが、いま感じている事や将来したい事、夢など継続して書き続けているのを見ると純粋に尊敬した。
ある程度フォロワーが集まってきたという事で、保険屋さんの知識を活かしてお金の事など自分自身のアウトプットも兼ねて最近では情報発信をしていると言います。
私は現時点では情報発信などする気は正直ありません。
ですが、頭の中で仕事の事やお金の事、妻の事、子供の事などを考えるとどうしてもまとまらない為、そのごちゃごちゃしたまま寝てしまい次の日を迎えるという事もかなり多くあります。
自分自身の頭の中の整理や今後の事を明確にする為にブログを初めてみました。
サイトも友人からおすすめのものを教えてもらい何も分からないままスタートしましたが、やっと1歩進めることが出来た気がします。
サーバー?ドメイン?正直全く訳が分かりませんでしたが、協力してくれた友人には本当に感謝します。
無職30歳男の自己紹介
まだまだ何を書いて良いか分からない状況なので、とにかく私の事や現状をお話しようと思います。
もし将来、この記念すべき1記事目を家族全員で笑って見ることが出来る日が来れば良いなと思いながら書いています。
- 名前:考え中(笑)
- 年齢:33歳
- 性別:男
- 出身:沖縄
- 現住所:沖縄
- 家族:妻&子供2人
- 職業:無職
こんな感じです。
年齢を書くのも恥ずかしいですが、誰も見てないだろうと普通に書きました。
こんな事をしていないで職探ししろという声も聞こえてきそうですが、そこは耳を塞ぎます。笑
これまでの経歴としては、一応熊本県の大学を出ました。
それも新卒という肩書が欲しいだけで、特に何もやりたいことはなく自分の学力で入れるところに入ろうとしただけです。
両親には学費や家賃など本当に迷惑かけました。
そして大学卒業後、あるメーカーにて11年程勤務。
コロナの影響は相当あり、かなりの人員削減がありました。
私のいた支社は無くなることが決まり、東京の本社へ転勤命令が。
会社員のきつい所ってここですよね。
基本的には異動や転勤はないという事で入社したつもりでしたがこの感じ。
退職するにも会社都合ではなく、自主退職という扱いになる為、失業保険などは通常通り。
かなり好きな会社ではありましたが何だか悲しくなりました。(しょうがない事は分かっています・・・。)
子どもの小学校の転校などを考えると東京行の選択は無くなります。
その結果、会社を退職するという流れになりました。
私の個人的な自己紹介や会社を辞めるに至った経緯などまとめてみました。
この個人ブログで何を発信していきたいのか?
まずは純粋に自分自身の頭の整理や備忘録、将来の夢などを極力目に見える形で残しておくというのがメインになるかと思います。
何を発信していきたいのか?と言われるとまだ何も決まっていないというのが正直なところです。
しかし、同じように無職で今後どうしていきたいか悩んでいる方などの力になれるような発信はしていきたいなと考えていますし、その為には更新を継続して自分が動き続けて考え続けていく事がまずは大事なのかなと思っています。
今後の将来はどうなるか分かりません!笑
分かりませんが自分や家族の為に良い状況にもっていきたい!という気持ちは非常に強いです。
これまで何もアクションを起こさなかった自分を一生続けても、何も変わらないのは結果として分かっているので、まずは動き出してみようと思います。
それでは転職活動に移ります。笑