こんなことがあっていいのでしょうか(/_;)
12日の14時頃、京都市内の中学校のグラウンドで、交通安全教室に出演していたスタントマンのアルバイト男性が交通事故の再現をしようとした際に再現用に準備していたトラックに轢かれた。このスタントマンはなど全身をかなり強く打ち重傷というニュースが流れていましたが、重体のまま帰らぬ人となってしまったみたいです。
スタントマン、交通安全教室でひかれ重体 京都https://t.co/GsuvvHhtCp
→交通安全教室で、交通事故を再現していたアルバイトの男性スタントマンがトラックにひかれ、病院に搬送された
→胸を強く打ち、重体
→安全教室には生徒ら約570人が参加していたが、他にけが人はなかった— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月12日
新学期の中学校での交通安全教室ということもあり全校生徒の約500名がが参加しており、事件直後にはパニックで大騒ぎだったという。。。
子どもに身をもって、交通事故の怖さを教えてくれたこの男性には感謝を伝えたいなと思います。
交通安全教室で死亡事故のスタントマンは誰?どこ出身?顔写真は?
この交通安全教室でなくなった男性で分かっている情報は以下の通りです。
【交通安全教室で事故 男性死亡】https://t.co/RBqHtZNbYT
京都市の中学グラウンドで12日、交通安全教室に出演していたスタントマンの男性が交通事故の再現中、トラックにひかれた。男性は胸や腹を強く打ち、7時間後に死亡。同教室には全校生徒約470人が参加していた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月12日
- スタント会社<ワーサル>所属?(現在調査中)
- アルバイト男性
- 34歳
- 福岡県春日市出身
本当に身をもって交通事故の悲惨さを伝えていますよね。。。
このスタントを手伝っていた同じ会社の運転手も本当に気の毒ですよね(/_;)
この運転手の詳しい情報はまだ分かっていません。
死亡事故発生のスタント会社<ワーサル>ってどんな会社?評判は?
そもそも今回事故を発生してしまったスタント会社のワーサルとはどのような会社なのでしょうか?京都市から交通安全教室の業務委託を受けていたみたいですので、しっかりしているスタント会社だとは思うのですが。。。
ワーサル福岡校では木曜日にアクションクラスも開講しております!
興味のある方は体験、見学も可能ですよ!木曜日アクションクラス紹介パート1 https://t.co/jY7xoqL7cb @YouTubeより
— 大人の体操教室-ワーサル福岡校 (@worsalfukuoka) 2019年4月9日
5/7(月)〜13(日)の肥前夢街道 忍者ショーは「ワーサル福岡」のオリジナルの忍者ショーを披露いたします。
普段とは違ったアクロバットなショーとなりますので、皆さま是非ご覧ください!!#忍者ショー #殺陣 #アクロバット https://t.co/6UuFyRRKPr— 元祖忍者村 肥前夢街道【公式】 (@hizenyumekaidou) 2018年4月27日
このように少しでもスタントを知ってもらおうと体験や見学等も開催されているしっかりしている会社みたいですけどね(/_;)
でも本当に人間なんで失敗もあります。でもその1回の失敗が死亡事故につながってしまうとあまりにも気の毒です。
安全を教えるのも大切ですが、まずは自分の安全第一で守って欲しいです。
交通安全教室で死亡事故。世間の反応は???
まさに体を張って事故の危険性を伝えてくれたスタントマン
『トラックのバンパーにしがみついて安全に着地する想定だったが、失敗したという』
想定が無謀すぎる??
今後このような事故がなくなりますように。。。(/_;)
おすすめ記事

https://minmintarou.xyz/2019-motherday-dinner/