パワハラで辞任会見をした香川ファイブアローズの衛藤晃平ヘッドコーチの辞任記者会見がひどいとネット上で話題になっています。
パワハラで今回辞任になったにも関わらず、暴力の認識はなかったなどあまり身に覚えのないような発言を繰り返し、ネット上では反省していないのでは?と話題になっています。
また以前は別のチームに所属していたことから、前のチームでも暴力を無意識にしていたのではないか??と考える人も少なくないみたいです。。。
どのような会見だったのでしょうか??
衛藤晃平が選手に暴力・暴言でパワハラ辞任会見!
プロバスケットボール、香川ファイブアローズのヘッドコーチが、選手に暴力行為や暴言を繰り返したとしてBリーグから職務停止処分を受けました。
1年間の職務停止処分を受けたのは、香川ファイブアローズの衛藤晃平ヘッドコーチ(36)です。
Bリーグによりますと衛藤ヘッドコーチは2017年12月、試合後のロッカールームで選手を蹴ったほか、練習中に顔面を平手打ちするなどしました。
また、2シーズンにわたり選手やチームスタッフに暴言を吐いていました。
(香川ファイブアローズ/衛藤晃平 ヘッドコーチ)「私の世間知らず、未熟さ、指導能力の不足が招いた結果だと思っています」
衛藤ヘッドコーチは、「選手の言動を改善しようという思いで、その後のフォローもしていたつもりだが、許されることではない」と話しました。ヘッドコーチの辞任を申し出て、受理されています。
出典:KSB瀬戸内海放送
衛藤晃平は反省していない?無意識にパワハラ?辞任会見がやばい。
この人はアメリカで新潟で何を学んだのか。。
【新潟・アスリートブック】 監督2年目、かく敗れたり。されど…~バスケットボール女子・新潟アルビレックスBBラビッツ監督 衛藤晃平さんhttps://t.co/my6ZH4MrgX
— 車屋ガルシア🚗🦌 #日本バスケ一丸 @VAMOS🔥 (@LI_Garcia_10) August 8, 2019
男子選手に暴行暴言できるなら、女子選手に暴言くらいはしててもおかしくないね。
こういう人なかなか治らんから。
衛藤晃平の反省していない無意識暴力発言にネットの反応は?永久追放?
あなたへのおすすめ記事


