まさかの私たちの癒しの場所まで嘘をついているとは思いませんでしたね(/_;)
日頃の疲れを取る所と言えば温泉ですが、私たちの味方の温泉施設まで嘘をついていました。大阪府泉佐野市などの温泉施設が天然温泉と言いながら、なんと使っていたお湯は、
工業用水!!!!!
え??大丈夫なのでしょうか??www
肌荒れしたり、健康被害や体への影響があったら嫌ですよねwww
りんくうの湯の工業用水は詐欺ではない?
大和ハウス工業が所有する大阪府泉佐野市などの温泉施設が、天然温泉とうたいながら実際は工業用水などを使っていたなどとして、大阪府から措置命令を受けました。
景品表示法違反で大阪府から措置命令を受けたのは、大和ハウス工業と施設の運営会社です。府によりますと、泉佐野市の「岩塩温泉りんくうの湯」などでは、2種類の岩塩の成分が含まれ、糖尿病や高血圧などに効能があるなどと表示していましたが、実際には工業用水などを温め、1つの岩塩しか使っていなかったということです。
大和ハウス工業によりますと「りんくうの湯」では10年前の開業当時は現地で湧き出たお湯を使って営業していましたが、6年前、泉佐野市の条例改正で入湯税の課税対象となったため切り替えたということです。
出典:TBS系(JNN)
りんくうの湯の工業用水で体への影響や健康被害は?
りんくうの湯・・・工業用水に入浴剤入れてたと。まあそんなもんだろうな・・・ 健康ランド的なところはそんなもんじゃないのかって思うけどな
— ○イジー (@daisycutter7) August 27, 2019
りんくうの湯の営業開始はいつ?早く温泉に入りたい!
詐欺温泉りんくうの湯、発表も会社は悪くない、「従業員が悪いんです」ということにしてる・・・・(昨日は展示改装で休業だった。いっぱい展示してた岩塩とかを撤去してるんだろうなぁ。)https://t.co/PWgZYdVwxi
— 芋濯 猿太郎 (@imoaraisarutaro) August 28, 2019